2013-01-01から1年間の記事一覧

TEDで莫迦になっていく感覚を喋っていた人がいたが、個人的な体験を得たので書く。うわの空でも対応できることをしていたつもりで対応できなくなっている感覚がそれだ。 噛み砕いて言うと、最大起動プロセス数の上限が減り、ページアウトしたメモリ内容がそ…

さっき着いた無人のエレベーターへ乗ろうと思ったら扉が時間切れで閉まってゆくときにぎりぎり着ボタンを押して間に合わない際等にファッカーと呟いたりするが、駄目だと分かっているときにふぁーッと言い出してやっぱり駄目だったときカーと言える部分が秀…

ただしそういうことを

臆面もなく表明してしまうやつの欠点は、頭の中にひしめいているものが面白くないと云う事で有る。

睡眠時無呼吸症候群で消耗したお脳を使って考察するに、

頭の中にひしめいているものを、ほらこれ、面白いだろ? と押し付けるのが天職かもしれない。躁かもしれない。

守るものが無いおっさんの目から守りに入ったおっさんを見ると、いかにしてうまく死ぬか模索しているように映る。 成功せず失敗せず苦楽せずうまく死ぬには若いうちが一番だが、それすら逃しているようではなあ。

ところで

フランス製ソフトの、触って10秒でフランス製とわかる造りの悪さは何なのか。ミニテルの亡霊なのか。

コミューニケーショーンのーりょくを示す重要なスキルのひとつに、対話相手のちのーに合わせた表現を選ぶのーりょくを挙げられる。ということは相手のちのーを観測する段階からコミューにケーションは始まっているわけであり、この観測気球の飛ばし合いでお…

役に立つことを滅多に書かない本コーナーであるが、これはいいじゃなーい。 あと、10年くらい前に21世紀のちびまる子ちゃんフー(風)のgifアニメを貼り付けて未来の自分に誰何したが、それはこれだった。

1983年も1993年も2003年も2013年も何か、セピア色っぽい。

今を遡ること25年、DIY少年であった砌に何か使い道があるかもと*フィルムケース*に残しておいたM1ナットの出番が本日2013年9月20日、ついにやってきた。 25年前の俺様ちゃんの持つ慧眼にはまったく感服しきりである。

あれ、WebGLって廃れた?

あと

身辺では人生ゲームで出世する人とかログアウトする人とかコネロスする人が無闇に発生しているが、彼らの生き様は1990年代の象徴や2000年代、2010年代の象徴として簡単に喩えられてしまう。なので2080年代の象徴に足り得る人材を求む次第である。

現代日本の起業家と投資家は穢多非人在日外人朝鮮人

が主を占めることをおおっぴらにするWeb記者が少ないことも、ジャパニーズ・エントレプレナー業界がクソッカス、いやクロッカスである理由の一部を形成しているのであろう。

インターネットに掲載されている情報が全てではないと教育された人は、インターネットに掲載されている情報は特定分野のごく一部であると解釈しやすい。そんで自らの求める情報も、たまたま掲載されない一部に属していると解釈しがちだ。なんだ、じゃあイン…

あと今文字化けたら『損測造賊』なる単語が発生した。よくね

ここ2~3年で、馬鹿に見つかったという概念が馬鹿に見つかったため、その概念から遁走を完了したので記すものなり。これを突き詰めるとエルデシュのスタンスになるが、少しのことにも先達はあらまほしき事なり。

クソマカーのおかげ

で、ドリルダウンというリレーショナル・データベース・用語がクソ・アイフォンのクソ・ユーザー・インターフェースを示すクソ用語になってしまった。 ウィジェットというユーザー・インターフェース・用語もクソマカーのクソーオーエーステーンのおかげでク…

ここ15年のWebの発展は、オンライン・ゲームの要素を抽出してHTTPへ翻訳することを繰り返しているだけのように見える。 ということはHTTPじゃないものに翻訳すればいいのか。偏ってるなあ。

喜多郎はオカリナ奏者でなく、宗次郎はシルクロードではない。また、コンドルは飛んでいくはオカリナでなく、喜多郎でも宗次郎でもない。

東京のすみっこに住んでいるため、電車に乗る機会は1ヶ月に数回である。同様の理由で、新宿なる大都会を探訪する機会も1年に数回であるが、今日は珍しくその機会が重なった。 するとどうだろう、電車内で咳き込む人が居るだけでたちまち場末た雰囲気を味わう…

そして黄金時代 http://store.steampowered.com/app/238070/

ここ一週間のゲーム遍歴である: 結構、黄金時代である。

お脳がばかになっている自慢がはやっているので、俺もずぼんの股間ジッパーが開きっぱなしになる現象を自慢したい。 開きっぱなしで喋ったり名刺を交換するのでアッピールもバッチリであり、外見が内面を反映する良いパタンといえよう。

本に書いてある秘訣を実行すると大抵失敗する、とはウェッブ・上の掲示板や部落格でよくみられる言説だが、 ウェッブ・上の掲示板や部落格に書いてある秘訣を実行すると大抵失敗する、と本に書いてあるとしたらどうか。 どうかしている。

マイノリティーというが、

日本人の半分以上は大学を出ておらず、日本人の半分以上は女性である。

ユダヤ系ソ連人の血を引くアメリカ人が世界規模の軍事通信網であるインターネットを支配している!

と書くと、冷戦時を知る人は背も凍るのであろう。 というのもゆくゆくは勘違いの土壌をカルティヴェートする養分になるのであろう。

『オズの魔法使い』の舞台は、今の今までタシケントだと記憶違いをしていた。ドロシーもソ連人であるという勘違いも含めて。 ところで、ロシア人よりソ連人という響きのほうが破壊力はあるような気がする。なんだか怪光線を放ってきそうだ。

書評ってーのも、あれだな。自分がいかに外れ本しか引かないかを喧伝しているにすぎない。 センスってのもあれだな。良いとするものをいかに良いとしているかを判断する知識量を言い換えているに過ぎない。良いとするものを喧伝する知識量ではないことに注意…

2011/3/11のときはYoutubeばかり見ていた。ちなみに2001/9/11のときの皆は何んですか。

知識欲旺盛であることはおおいにけっこうだが、欲に任せて集めた知識も忘却の魔の手から逃れることはできない。一旦、対象物を手に入れてしまえば何の努力もなく満足を維持できる所有欲と比べ、大きなビハインドとなる点だ。 これが一歩間違えると書籍の所有…