2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『鳥の詩』といえば流行当時、楽器屋でエレキ・ヴァヨリンの試奏を行った際にバッハの無伴奏で収めておけばよかったところ、同行のピアノ・マンと伴に『鳥の詩』セッションを始めたディー・キュー・エヌな記憶が蘇える。あんときゃー、アタシも悪い時分でし…

対戦で脳汁

が出る際、柔道なら相手の関節における全ての可動範囲を体位変化で制御下に置くイメージが脳裏に描かれる。 また、FPSの場合はマップのバイナリ・スペース・パーティションが回転する視覚的なイメージと、ブラシのバウンディング・ボックスの端を削って射撃…

同人ソング向けに女声ヴォーカルを新規録音するのはいつ頃から始まったのだろうか。個人的なところでは『鳥の詩』のアレンジで耳にしたヴォーカルを初出として記憶しているけれども、これ以前はオタク・プライドが邪魔をして使えない状態にあった覚えもある…

『太陽を盗んだ男』を今観るのは面白いですネ! 現代に生きる未来人として、テレヴィ番組の延長要求とか、海外のアーチスト日本講演要求とか、欲望として思いつきもしませんもノ! 27 tmp ダウン・ロードしたムーヴィーにて用いられているサウンド・トラックに…

CD・オーディオ・プレイヤーで再生を終えた際

微かに耳腔を刺激するCDの停止音はもはやノスタルジアを喚起させる域に達している。

松本零士の描く地球人は2種族に分けられ、かたや鉄郎かたやメーテルに代表される骨格の違いでそれぞれを判別できる。この差を念頭において以下の動画に登場する人を観ると、松本分類におけるメーテルと同種族であることに思い当たるだろう。あとSarahなる人…

教えて君が、障害を説明するヴィデオをYoutubeへ投稿する可能性はとんと思い当たらなかった。

どちて『雫』と『痕』は映画化されないの?

Counter-Strike:sourceのホス(ホステージ、の略である)に顔のそっくりな奴とコンタクトをとりはじめたところ、いつの間にかそ奴は通称「ホス」のグローリーに輝いていた。その顔貌が視界に入ると、なんとなく助けてしまいたくなるのもホスの顔から受ける心…