太陽を盗んだ男』を今観るのは面白いですネ! 現代に生きる未来人として、テレヴィ番組の延長要求とか、海外のアーチスト日本講演要求とか、欲望として思いつきもしませんもノ!
27 tmp ダウン・ロードしたムーヴィーにて用いられているサウンド・トラックに感じ入り,いつもその音楽を愛聴しているとの報告を近場の若人より受ける。
で,その音楽をBGMとするときはムーヴィーを再生し,わざわざアイコン化するというのだ。こんな言にギョッとする感覚は世代間格差の齎したものであろうか。

しかし視点を変えてみると,計算機資源の無駄遣いと低音質を我慢すれば,計算機に対する負荷が低い上に高音質な音源を探す労力を費やさずお気に入りの音楽をいつでも聴けるということになる。つまり環境に由来するコスト意識の変化という奴だ。環境に順応できない人種の間で古来より脈々と受け継がれる「最近の若い者は」と同じような,あれ,視点変わってないか。 2003/12/3 (Wed.) 00:11:26 220.2
と、過去の局所的な観察により導き出された危惧が一般化した。ニコニコ動画へ投稿されたエム・エー・ディー・ムーヴィーに歌詞をつけたり『太陽を盗んだ男』を観たりしていたところ、『作業用』なるタグを発見したのである。世は既に音楽を聴く目的のためだけにストリーミング・動画をバックグラウンドで放映する段階へ移っているのだ。日本製のアイ・ティー・テクノロジーはダメだダメだ言われながら、ユーザーの歩む方向性は間違ってないんじゃん。
あと昔から日本語の使い方はへったそだったんじゃん。何言ってんだよ俺。
あとアニメ声を用いたエム・エー・ディー・ソングはその創成期にメディアとしてmodを使うことが一般的であったため、現在でも潮流はトランス寄りにあることを否定できない。しかしこれもいいなあ。http://from-sushi.ameblo.jp/from-sushi/entry-10042648215.html
あとMoMAの向かいに住んで御座る人は、窓を通して毎朝ピカソの作品を見られるオプションの分も家賃で支払っているので御座るか?